オーラルテスター(カリエスリスク検査)講習会

1月12日(木曜日)12:00~昼休みの時間を利用してオーラルテスターの実習付講習会を開催しました。大阪より講師を招いて院長以下、衛生士3人、受付、技工士の全員が参加しました。 オーラルテスターとは? 患者様の中には、「虫歯になりやすい人」と「虫歯になりにくい人」がいらっしゃいます。 自分がどちらのタイプかしっかり把握し、自分に合った対策を考える目安となるのがオーラルテスター(カリエスリスク検査)です。

■ 実習風景 ■

今回私たちは、実際に各自の唾液を採取して自分たちのカリエスリスク検査を行いました。

 

○食生活や歯みがき習慣などについて聞き取りをします。

 

○5分間ガムを噛みながら唾液を出します。

○ 試薬と唾液を反応させて虫歯の量と唾液の量を調べます。

 

理科の実験みたいでしょ。

 

約20分で結果がわかります。

短い時間のセミナーでしたが、自分のカリエスリスクの結果もわかり大変有意義でした。

 

患者様にもぜひお勧めしたいと思います。

 

◎ ご希望の方は、ご相談下さい。

◎ 検査前の注意事項がございますので、ご予約下さい。

※ 保険対象外です。

0776-53-2371
お問合せはお気軽に! 

このサイトはスマートフォンに完全対応しています。